ドジソンの本棚

上の『大学数学』から数学記事検索が簡単にできます

ドジソンの本棚

本サイトはプロモーションを含みます

数学

【厳選四冊】数学科が勧める複素関数の参考書【複素解析】

【厳選】数学科が勧める複素関数の参考書 こんにちは、ドジソンです。 普段は『その場で勉強できる』を意識して大学数学記事を書いている者です。 参考:即解決!大学数学まとめ【院試まで使える】 - ドジソンの本棚 上でも十分ですが、それより先を求める方…

【厳選六冊】数学科が勧める集合位相のおすすめ参考書・教科書はこれだ!!

こんにちは、ドジソンです。 普段は『その場で勉強できる』を意識して大学数学記事を書いている者です。 参考:即解決!大学数学まとめ【院試まで使える】 - ドジソンの本棚 本記事では数学科卒の私がおすすめだと思う本にプラスし、担当の先生の他、旧帝の…

【厳選四冊】数学科が選ぶおすすめの洋書(数学)はこれだ!!【高校,大学生】

~数学科が選ぶ、おすすめの洋書(数学)はこれだ!!~ こんにちは、ドジソンです。(https://twitter.com/Dodgson_007) 今回はおすすめの数学の洋書を紹介していきます! 数学の洋書は高いから、できるだけいいものを選びたいところ。 なので、レベル別に…

【最新版】大学の確率論でのおすすめ参考書・教科書まとめ

ここでは大学での確率論のおすすめ参考書を紹介します。 学部3年~4年から学ぶことが多く、また測度論やルベーグ積分の知識が求められるため、それに対応した本を選んでいます。 1,『確率論』伊藤清 1.5,『ルベーグ積分入門---使うための理論と演習』 2…

【厳選】数学科が勧める関数解析の【教科書,参考書,問題集,演習書,洋書】

今回は関数解析の教科書,参考書,問題集,演習書を紹介します。 実際に使ったものなので、勉強する際の参考にしてください。 もちろん、関数解析が初めての方もOKです。 ※しっかり実力を付けたい場合、ここで紹介している、 『参考書+問題集+レベル高めの問…

大学数学おすすめ参考書・教科書まとめ(初心者から上級者まで対応)

大学数学のおすすめ参考書・教科書の記事まとめです。 勉強するときにどれを買えばいいか迷ったら参考にしてください。 ※大学での教科書で物足りないと感じたときにも使えます。 記録: 複素関数(解析)、集合位相の記事が上位にランクイン! 好評で多くの…

【初学者向け】数学科が勧める線形代数の演習&参考書(厳選三冊)

こんにちは、ドジソンです。 普段は『その場で勉強できる』を意識して大学数学記事を書いている者です。 参考:即解決!大学数学まとめ 上サイトは、読者の皆様のおかげもあって、多くの人に見てもらえるまで成長しました。 それはさておき。 今回は初学者向…

【厳選三冊】数学科が選ぶ常微分方程式の教科書(参考書)

こんにちは、ドジソンです。 普段は『その場で勉強できる』を意識して大学数学記事を書いている者です。 参考:即解決!大学数学まとめ【院試まで使える】 - ドジソンの本棚 今回は常微分方程式のおすすめ参考書を紹介していくので、よければ参考にしてくだ…

【厳選4冊】(院試対策にも!)レベルの高い線形代数の参考書(教科書)

こんにちは、ドジソンです。 普段は『その場で勉強できる』を意識して大学数学記事を書いている者です。 参考:即解決!大学数学まとめ【院試まで使える】 - ドジソンの本棚 上サイトは、読者の皆様のおかげもあって、多くの人に見てもらえるまで成長しまし…

【大学二年~四年】洋書(数学)で読んでおきたいもの(院試対策におすすめ)

こんにちはドジソンです。 今回は大学二年から四年の間に読んでおきたい洋書(数学)を紹介します。 高校生から大学一年の方は下の記事からどうぞ。 dodgson.hatenablog.com 解析 位相 複素解析 幾何学 代数 測度・ルベーグ積分 確率論 フーリエ解析 関数解…

【LaTeX】表を横並びに配置する様々な方法と例

LaTeX文書を作成する際、複数の表を横並びに配置したい場合があります。 この記事では、LaTeXで表を横並びに配置する方法について詳しく解説します。 具体的な例を示しながら、LaTeXで表を横並びに配置する方法を説明します。★おすすめLaTeX教科書・参考書★ …

【LaTeX】ページ番号を非表示にする様々な方法と例

LaTeX文書を作成する際、一部のページやセクションでページ番号を非表示にしたい場合があります。 この記事では、LaTeX文書でページ番号を非表示にする方法について詳しく解説します。 具体的な例を示しながら、LaTeXでページ番号を非表示にする方法を説明し…

【LaTeX】連立方程式の様々な記述方法と例

LaTeXを使用して文書を作成する際、数学的な式や連立方程式を美しく記述することができます。 この記事では、LaTeXで連立方程式を記述する方法について詳しく解説します。 以下に具体的な例を示しながら、LaTeXでの連立方程式の記述方法を説明します。★おす…

【LaTeX】表の位置を調整するシンプルな方法と例

LaTeXで文書を作成する際、表の位置を調整することは重要です。 表が文書内で望む位置に表示されるようにするには、いくつかの方法があります。 この記事では、LaTeXで表の位置を調整する方法について詳しく解説します。 具体的な例を示しながら、LaTeXで表…

【LaTeX】『表のはみ出る問題』を解決する方法と例

LaTeXで表を作成する際、表がページの端からはみ出すことがあります。 この記事では、LaTeX表のはみ出しを修正する方法について詳しく解説します。 具体的な例を交えながら、LaTeXで表のはみ出しを修正する方法を説明します。★おすすめLaTeX教科書・参考書★ …

【LaTeX】フォントの変更&フォントサイズやスタイルの変更方法

LaTeXを使用して文書を作成する際、フォントとフォントサイズの変更は、文書のスタイルをカスタマイズするための重要な要素です。 この記事では、LaTeXでフォントとフォントサイズを変更する方法について詳しく解説します。 具体的な例を交えながら、LaTeXで…

【すぐわかる】LaTeXでのイコールの揃え方と使用例

LaTeXを使用して文書を作成する際、数式内でイコール(=)を揃える方法は非常に重要です。 この記事では、LaTeXで数式内のイコールを揃える方法について詳しく解説します。 以下に具体的な例を示しながら、LaTeXでのイコールの揃え方を説明します。★おすすめ…

LaTeXでの引用と参考文献の作成方法(BibTeX)

LaTeXを使用して学術論文やレポートを書く際、引用と参考文献の管理は重要です。この記事では、LaTeXでの引用と参考文献の作成方法を詳しく解説します。 以下に具体的な例を示しながら、LaTeXでの引用と参考文献の設定方法を説明します。★おすすめLaTeX教科…

【これで解決】LaTeXでのアンダーバーの使用方法&例を解説!

LaTeXを使用して文書を作成する際、アンダーバー(underscore)は特殊な文字として扱われます。 アンダーバーを単純に文中に表示するだけでなく、数式モードや特別なコマンドでアンダーバーを使用する方法について解説します。 以下に具体的な例を交えながら…

【例付き】LaTeXでの箇条書きを作成するためのシンプルな方法(enumerate,itemize,description)

LaTeXを使用して文書を作成する際、情報を整理しやすくするために箇条書きが役立ちます。 この記事では、LaTeXでの箇条書きの表示方法について詳しく解説します。 以下に具体的な例を交えながら、LaTeXで箇条書きを作成する方法を説明します。★おすすめLaTeX…

【例付き】LaTeX数式の番号付け&カスタムのラベル付け&番号を非表示を解説!

LaTeXを使用して数式に番号を付けることは、数学的な文章や論文を書く際に非常に重要です。 数式に適切な番号を付けることで、数式を参照しやすくし、読者にとって理解しやすくなります。☆この記事では、LaTeXを使用して数式に番号を付ける方法を詳しく解説…

【例付き】LaTeX数式における空白の設定方法をわかりやすく解説!

LaTeXは数式を美しく、整然と表示するための強力なツールです。 なかでも、数式内で適切な空白を設定することは、数式の可読性や理解を向上させる上で非常に重要です。この記事では、LaTeX数式内での空白の設定方法について詳しく解説します。 具体的な例を…

【複素関数】1/sinh zの留数を求める(解き方)

ここではの留数を求めます。 ※チェック済みですが、内容に誤りがありましたら、お問い合わせ、またはTwitterまでご連絡ください。 はじめに 解: おすすめ記事 おまけ問題 はじめに の留数を求めます。 問として、先に解いてから確認するのがおすすめです。 …

【関数解析|問題】極限の一意性と弱収束(解|証明付き)

ここでは弱収束すれば、その極限は唯一つであることを示します。 問→解の順で見ていくので、問の時点で一度解いておくとよいでしょう。 問: 解: おわりに 問: が弱収束すれば、その極限は唯一つである。 解: (まずは極限が二つあるとします) であると…

【関数解析|問題】内積空間はノルム空間になる(三角不等式の証明)

問→解(証明)の流れで見ていきます。 問のところで一旦解いてから解に進むとよいと思います。 問: 証明: おわりに 問: シュワルツの不等式より内積空間の元に対して としたとき である・・・① このについて、ノルム空間になるというもの。 今回はこれを示そ…

【LaTeX】rank(Ker,Im等)はどうすればよいか(綺麗にしたい)【線形代数等】

はじめに ランクrank、Ker、Im まとめ はじめに メモ程度に残しておきます。 ブログで線形代数の記事を書いたりするとき、rankをLaTeXでやろうとしても、 このように綺麗とは言い難いものになってしまいます。 やはり微妙ですね。他、例を挙げるならば やな…

【初心者・独学向け】高校数学から始める『大学数学』(おすすめ本・教科書・参考書)

ここでは、数学科出身の筆者が、高校数学レベルからでも大学の数学を勉強したい&楽しみたいという方向けに、おすすめの本を紹介します。 読み物向けですが、独学などを目的としている方は、教科書・参考書として使うこともできます。 また、難易度としては…

【LaTeX】太字のベクトルの例【0(ゼロ)ベクトルもあり】

太字のベクトルの例 1つ目 2つ目 3つ目 他の表し方(おまけ) おわりに&おすすめ 今回はについて。≫数学記事まとめはこちら★私(記事筆者)が作成したLaTeXの入門書がおすすめ★ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function()…

【確率統計】確率分布の『~』記号の意味は?使い方など

確率分布の『~』とは? 使用例 本&参考書 おすすめ 確率分布の『~』とは? 当たり前、ということで説明が省かれることが多い『~』とはなんでしょうか。 ここで簡単に解説しますので、覚えておきましょう。 例としては、 で、『は、分布に従う』と読みま…

【LaTeX】矢印(左右)写像などでよく使うものまとめ

ここでは、LaTeXで矢印、特に写像などでよく使うものをまとめて紹介します。 覚えるもよし、コピペして使うもよしです。コピペして使いたい場合はこのページをブックマークすると便利です。 矢印(右①) 矢印(左①) 矢印(写像) 使用例 おわりに&おすすめ…