ドジソンの本棚

上の『大学数学』から数学記事検索が簡単にできます

ドジソンの本棚

本サイトはプロモーションを含みます

【線形代数】行列のトレースを使った証明(AB=BA)

はじめに

今回はトレースを使った証明で面白いものを見つけたので紹介。

トレースの性質

今回使うトレースの性質は三つ。
\mathscr{tr}\left( A+B\right) =\mathscr{tr}A+\mathscr{tr}B
\mathscr{tr}\left( AB\right) =\mathscr{tr}\left( BA\right)
\mathscr{tr}\left( \lambda A\right) =\lambda \mathscr{tr}A

次はこれを使い、証明する。

AB=BA

AB-BA=\lambda EならばAB=BA
ただしE,A,Bn次正方行列とする。
これを示す。

トレースを使って
\begin{aligned}\mathscr{tr}\left( AB-BA\right) &=\mathscr{tr}\left( AB\right) -\mathscr{tr}\left( BA\right)& \\ &=\mathscr{tr}\left( AB\right) -\mathscr{tr}\left( AB\right)& \\ &=0&\end{aligned}
また、
\mathscr{tr}\left( \lambda E\right) =\lambda n

よって、\lambda n=0なので\lambda =0
これより
AB-BA=0なので、AB=BA

おわり。次も同じやり方で示すことができる。

A^{2}B-ABA=\lambda EならばAB=BA
ただしE,A,Bn次正方行列でA正則行列とする。
こちらもトレースを使う。
\begin{aligned}\mathscr{tr}\left( A^{2}B-ABA\right) &=\mathscr{tr}\left( A\left( AB\right) \right) -\mathscr{tr}\left( \left( AB\right) A\right)& \\ &=\mathscr{tr}\left( A\left( AB\right) \right) -\mathscr{tr}\left( A\left( AB\right) \right)&\\&=0& \end{aligned}

よって、\lambda n=0なので\lambda =0
これよりA^{2}B=ABA
A^{-1}を(左から)かけて、AB=BAを得る。

終わり。
使う機会は少ないと思うが、試験で出てきたときはトレースでの証明もあると覚えておきたいところ。
もしかしたら院試などで使うかも。

大学生必見!

おすすめ紹介!

大学生の皆さん必見! 教科書や参考書、日用品の買い物は ハピタスを経由すると、超お得なんです!
例えば、楽天の買い物も『ハピタス』経由でさらにポイント上乗せがあります!
筆者も買い物の際はハピタスを活用しているんですよ♪

そこで、大学生必須のポイントサイト『ハピタスをあなたも使ってみませんか?
利用者440万人超えの人気サイトを使って、普段の生活をもっとお得にしましょう!

さらに、今ならなんと!1000円分のポイントがもらえます!
≫ハピタス(特典付き)

※上の招待リンクから登録後、メール認証で特典の対象となります。

おすすめ(次の記事など)

一度は読んでおきたい、おすすめ記事⇩
dodgson.hatenablog.com

数学記事まとめです⇩

dodgson.hatenablog.com