ここでは、線形代数の『2行2列の行列』について確認します。
動画でも解説しますので、よければそちらも見てください。
2行2列の行列
まず、連立一次方程式
について見ていこう。
上から係数を取り出し、2行2列の表を作る。
これをAとしよう。
すなわち、
である。
これを2行2列の行列という。
また、2次の行列ともいう。
列ベクトルと行列の成分
と
についても同じように、表を作る。
これを列ベクトルという。
メモ:行列内の数(Aの場合だと、)を行列の成分という。
紹介
noteでメンバーシップをしています。
ドジソンのメンバーシップ|ドジソン
数学で中心に投稿・活動していますので、よければ参加&支援してください。
おわりに&おすすめ
最後に、大学数学のおすすめ参考書まとめの記事を紹介します。
当サイトで人気記事となっていますので、よければ読んでみてください。
≫線形代数(初心者向け)
≫線形代数(上級者向け)
≫集合位相
≫複素関数
≫微分方程式
≫確率論
≫関数解析
≫洋書(初心者向け)
≫洋書(上級者向け)
≫LaTeX効率化・おすすめ本
『大学数学記事まとめ』は下から!
dodgson.hatenablog.com