ドジソンの本棚

上の『大学数学』から数学記事検索が簡単にできます

ドジソンの本棚

本サイトはプロモーションを含みます

【関数解析#1】線形空間&線形部分空間&無限次元

はじめに

≫数学記事まとめはこちら

今回から関数解析の勉強を始めていきます。
第一回目は今までの復習(線形代数)となります。
定義の確認をしましょう。

⇩『関数解析』を勉強するならこの本

線形空間の定義

定義の確認をしていきましょう。

線形空間とは。
集合VK上の線形空間であるなら、
Vによる加法とKの元によるスカラー乗法が定義され、次の(1)~(8)を満たす。

(加法)\mathbb{\forall x,y}\in Vに対し、
(1)\mathbb{\left( x+y\right) +z=x+\left( y+z\right)}結合法則
(2)\mathbb{x+y=y+x}(交換法則)
(3)\forall \mathbb{x}\in Vに対し、\mathbb{0+x=x}を満たす、\mathbb{0}がただ一つ存在する。(ゼロベクトルの存在)
(4)\forall \mathbb{x}\in Vに対し、\mathbb{x+x'=0}を満たす、\mathbb{x'}がただ一つ存在し、\mathbb{x'=-x}と表される。(逆ベクトルの存在)

スカラー乗法)
\forall \mathbb{x,y}\in V\forall a,b\in Kに対し、
(5)a\left( \mathbb{x+y}\right) =a\mathbb{x}+a\mathbb{y}(分配法則1)
(6)\left( a+b\right) \mathbb{x}=a\mathbb{x}+b\mathbb{x}(分配法則2)
(7)\left( ab\right) \mathbb{x}=a\left( b\mathbb{x}\right)結合法則スカラー乗法))
(8)1\mathbb{\cdot x=x}(単位法則)

以上。

線形部分空間の定義

Vの部分集合Wが次の(1),(2)を満たすとき、WVの線形部分空間という。
(1)\mathbb{\forall x,y}\in Wに対して、\mathbb{x+y}\in W
(2)\forall \mathbb{x}\in W,\forall a\in Kに対して、a\mathbb{x}\in W

一次独立の定義

次の『無限次元』で扱うため、ここで一応確認しておく。

Vの元、\mathbb{x_{1},x_{2},\ldots ,x_{n}}について、
a_{1}\mathbb{x_{1}}+a_{2}\mathbb{x_{2}}+\ldots +a_{n}\mathbb{x_{n}}=\mathbb{0}ならば、
a_{1}=a_{2}=\ldots =a_{n}=0となるとき、
\mathbb{x_{1},x_{2},\ldots ,x_{n}}は一次独立である。
これが成立しないとき、一次従属とする。

無限次元とは

Vにおいて、\forall n\in \mathbb{N}に対し、n個の一次独立な元が存在するとき、Vは無限次元であるという。



おわり。次回はノルムについて。
次の記事のリンクはこのページの下にある。

数学記事まとめ&次の記事

・数学記事まとめ
dodgson.hatenablog.com
・次の記事
dodgson.hatenablog.com