【勉強法】独学をする方に向けてモチベを保つ方法はこれだ
こんにちは、ドジソンです。
今回はいつもとは少し変わった内容、『独学をする方に向けてモチベを保つ方法』についての記事になります。
もちろん、独学でなく単に勉強のモチベを保つ方法としても役立ちます。
それではさっそく解説していきます。
※注意!
この記事の内容は人を選びます。なので、注意として先に書いときます。
- はじめに
- モチベを保つことに必要になるもの
- その1『目標がある』
- その2『成果報酬がある』
- 報酬を得る、もちろん”他人から”だ
- ブログを始める前に注意点(これは×)
- ブログを始めるから、アフィリエイトを始めるまで
はじめに
はじめに言っておきますが、これから解説するのは飽くまで”僕なりの”勉強のモチベを保つ方法です。
全員が全員に当てはまるわけでなく、多くある方法の一つなのです。
なので、それを理解したうえで読み進めてくださいね。
モチベを保つことに必要になるもの
モチベを保つには以下に挙げる2つが重要になってきます。
その1
・目標がある
その2
・何らかの成果報酬がある
です。
順に見ていきましょう。
と、言いたいところですが、先に簡単に例を挙げて確認しておきます。
その1の、”目標”は例えば『大学に合格する』『資格に合格する』などです。
その2の、”成果報酬”とは『これが終わったら○○がもらえる』(※〇〇はお金でもなんでも)フラグじゃないですよ、この戦いが終わったら○○するんだ的な
特にその2については鍵となってくるので以下で詳しく解説します。
その1『目標がある』
これについては当たり前の事だろ?と思う人もいるかもしれませんが、実際にできる人はそう多くありません。
はじめてみたはいいものの、途中で目標がぼやけてきて「あれ?」となってはいけません。
加えて、『なんとなく(資格などに)受かったらいいな~』などという弱い思いでするのが一番良くないです。
絶対続きません。挫折します。
ここで大事なのは確固たる意志を持って挑むこと。
なにがなんでも『合格してやるんだ』、『このスキルを習得してみせるんだ』ぐらいがちょうどよいでしょう。
あと、周りから『諦めたら?』とか言われることもありますが、これは無視です。
僕も、とあることで似たようなこと言われてますが無視してます。
雑音にすぎません。
自分を信じましょう。
その2『成果報酬がある』
その2は『何らかの成果報酬がある』です。
勉強しますよね。
そしたら何があります?
達成感?
あるいは
仕事などで役立つ?
すぐに直結しますか、そんなわけないですよね。
そこで、僕は”成果報酬”を間に挟む必要があると思います。
問題はその成果報酬を
①自分で用意するか
②誰かからもらえるか
になります。
①はやろうと思えば簡単ですが、まだ少し弱いと思います。
続けるには消費もあるので微妙な気も。
+αが欲しいところですね。
そこで、これを読んでいるあなたには②の方を勧めます。
少し大変ですが、おすすめです。
②について、下でさらに詳しく解説します。
報酬を得る、もちろん”他人から”だ
※一番初めにも書きましたが、ここから人を選ぶ内容となります。苦手な方はブラウザバックしてください。
簡単に言ってしまえば
仕事をして給料をもらう
形としてはこれに似ています。
じゃあ、勉強でこれをするにはどうするんだ?
ってなりますよね。
そこで、記録を残します。
おすすめはブログです。
勉強したことを日記でもなんでもいいのでブログの記事にしましょう。
例えば僕の場合は下の記事のように数学の記事を書いています。
これで、記事に広告(Googleアドセンス広告)を載せたり、
おすすめの本を紹介してお金をもらってます。
アフィリエイトですね。
本の紹介だと、
↑ こんな感じです。
いいですね、こういうちょっとしたことがお金に変わる時代になって。
YouTubeとかでも教育系YouTuberとかいるですよね、アレも同じです。
再生したら広告が出ますよね。
というわけで、ここまで長々と書いてきましたが
ブログを始めてみませんか?
僕もブログのおかげでモチベ保てて助かってますので。
※基本、ブログはPCからですが、スマホでもできます。ご安心を。
さて、そんなわけで。
以下でブログを始める手順を解説します。
ただ、その前に注意がありますが。
ブログを始める前に注意点(これは×)
ブログを始める前に、
もっといえば勉強の記事を書くにあたって、
注意点があります。
それは著作権です。
絶対に著作権侵害しないでください。
なので、記事にする内容は事前に著作権について大丈夫か確認しましょう。
僕の場合は数学の記事を書いていますが。
数学に関しては定義やら単なる計算は
当たり前の事実として扱われるので問題なしとなります。
ただし、問題集の内容をそっくりそのまま載せるのはダメとなります。
ここ、難しいところですが、慣れればいいだけの話です。
記事を書いていって、段々広げていく感じですね。
なので、注意点として
もう一度確認ですが
著作権には気を付けてください。
ブログを始めるから、アフィリエイトを始めるまで
ブログを始めるにして。
色々なブログがあります。
有料のワードプレス、無料のはてなブログ、Googleブロガーなど
です。
どれがいいの?ってなりますが、
勉強の記事を書く程度でしたら、
無料ブログで十分です。
有料ブログ(ワードプレス等)にしたら、最悪の場合、回収できないですからね。
で、無料ブログですが、
はてなブログにしましょう。
SEOに強かったり、記事が書きやすかったり、とにかく使いやすいのでおすすめです。
じゃあ、早速、はてなブログやろうかなというあなた、ちょっとお待ちを。
その前に2つのアフィリエイトサイトから始めましょう。
この2つです。
もしもアフィリエイトはAmazonなどのリンクを貼るのに必須となります。
リンクの見た目も他サイトと比べて綺麗なのでおすすめです。
↓こんな感じですね。(いつも使ってるモバイルバッテリーです)
もしもアフィリエイトのリンクです。
使い方はあなた次第です。
好きな本でも紹介するといいです。
登録は下のリンクから
次はA8.netです。
これは使える広告の多く、あなたにあった広告が見つかります。
特に英語とかプログラミング関連が強いですね。
他にも色々あるので、実際に登録して確認してください。
以上です。
これであとは、はてなブログを始めて準備完了です。
頑張ってください。
ちなみにどんな勉強の記事書けばいいの?ってなったら、
僕のブログの記事をいくつか見て練習してみてください。
きっと役に立つはずです。
ではでは。