YouTubeで稼ぐよりブログを選ぶのも一手である
追記:この記事は旧・YouTube講座になります。見る分に損はしませんが、最新の『YouTube講座』の方を見ることをおすすめします。
最新版:YouTube講座↓
【YouTube講座記事まとめ】これからの動画投稿者のための記事一覧 - ドジソンの本棚
YouTubeの現状より
YouTubeは誰でも簡単に投稿でき、なおかつ稼げるということで、投稿者が増えに増えた。
レッドオーシャン化した今でも、それは変わらない。
しかしまあ、少しでも賢い人ならわかると思うが、ぶっちゃけ、もう手遅れだと感じる。
有名投稿者あるいは実況者などが存在し、ランキングを独占しているのが現状。
どんだけ頑張ったところで(サムネやタイトルを工夫したところで)、すぐに埋もれる、つまり無駄。
底辺投稿者なら嫌というほど味わってきたことでしょう。
でも、それなら広告があるじゃないかと思う人もいるかもしれない。
なるほど、確かに広告を使えばランキング上位に表示されるのは納得。
……
って、
誰が好き好んで広告動画見るんやねん
となりますよそりゃ。
無駄に広告代取られるだけで、あれ意味ないんですよ。
例外はありますが、それは芸能人(あるいは有名人)だったりVtuber(企業)だったりして、特殊な人間であると同時に、その人たちのためだけのツール、と言っても過言ではないはず。
広告ってなんだろな……
うん。
ってなわけでもうYouTubeは諦めようね。
どうしてもYouTubeで頑張りたい人は僕が書いた過去記事でも見てみてください。
一応5000人まで伸ばした僕の方法やら色々説明したのが載ってるので。
ブログの話、放置してたら…
YouTubeで稼げないと分かった時点で僕は素直にさよならバイバイしました。
で、他何か稼げそうなものはないかな…
って探して見つけたのが、
1,ポイントサイト(アンケートなど)
2,ブログ
でした。
順に説明していきます。
1について、ポイントサイトです。
気になると思うんで先に言うと月一万は稼げてます。
それもアンケートに答えるだけ。
ただ、それだけ。
いやもうほんとすごいですよ。
YouTubeで必死こいて動画編集して投稿しても月一万なんぞ無理無理。
それがアンケートに答えるだけで達成できるからね。
楽すぎワロタ。
まあ、複数のサイトやらないといけないのですが、そこまで苦じゃないでしょう。
本題でないので詳しくは語りませんが、興味があるなら王道のマクロミルでも試しにやってみてはどうでしょうかね。
慣れてきたら他のサイトも挑戦するのもありかと。
で、次。
ブログです。
やっと本題ですね。
僕はブログを複数やってまして、このサイトこの記事もその一つになるわけですが、ちゃんと稼げてます。
ええ、そりゃもうね。
実のところ、このブログは一番初めに作ったもので、もう今となっては用済みのつもりだったんです。
なんなら削除してもいいかな、と思ってたんですが。
過去の記事、意外と見てくれてるんですよ。
で、広告(Googleアドセンス等)が機能しているので、ここからはお察しの通り。
そんなわけで『稼げている』その事実が確かにあるんですよ、ブログには。
なので、可能性を感じましたね。(PPC広告が邪魔だけど)
まとめ的な何か
ここまでぐだぐだ記事書いてきたんですが、要するに、ブログ始めればいいんですよ。
それが、それだけが言いたかったんです、ハイ。
ブログの始め方から稼ぎ方までは以下の記事で詳しく解説しているので、よかったら見てくださいな。
あと最後にブログで触れたポイントサイトもついでに列挙しておくので気になるものがあったら見に行ってみてもいいでしょう。
・モッピー
・ECナビ
まだまだありますが、とりあえずこれくらいで。
ではでは。