ドジソンの本棚

上の『大学数学』から数学記事検索が簡単にできます

ドジソンの本棚

本サイトはプロモーションを含みます

【線形代数】簡単!二次の直交行列の求め方(問:全て求めよ)

はじめに

この記事では『二次の直交行列の求め方』の求め方を解説します。

 

二次の直交行列の求め方

まずは解から。

《解》

f:id:Dodgson:20210823170903p:plain , f:id:Dodgson:20210823171010p:plain , ただし、f:id:Dodgson:20210823171242p:plain

何故こうなるのだろうか。

下で説明する。

 

まず2次の直交行列は行列式\pm 1のものである。

これは、\left| A\right| ^{2}=\left| ^{t}\!AA\right| =\left| A^{-1}A\right| =\left| E\right| =1よりわかる。

※転置から逆行列になるのは直交行列の性質より。

このとき、\left| A\right| =1(正格直交)と\left| A\right| =-1(変格直交)

これら二種類があることが分かる。

\left| A\right| =1は回転ともいう。

 

それではこれらを確認したところで、実際に解き進めていこう。

 

求め方:解

f:id:Dodgson:20210823172708p:plain

とおく。

このとき、

f:id:Dodgson:20210823173043p:plain

であるので、

\begin{cases}a^{2}+c^{2}=b^{2}+c^{2}=1\\ ab+cd=0\end{cases}

となることがわかる。

第一式より、a=\cos \theta ,c=\sin \theta ,b=\cos \varphi ,d=\sin \varphi

f:id:Dodgson:20210823173753p:plainとおける。

二式に代入して、

\cos \theta \cos \varphi +\sin \theta \sin \varphi =\cos \left( \theta -\varphi \right) =0

よって、\theta -\varphi =\dfrac{\pi }{2},\dfrac{3}{2}{\pi }

これはf:id:Dodgson:20210823174523p:plainより。

なので、\varphi =\theta -\dfrac{\pi }{2},\theta -\dfrac{3}{2}\pi

 

したがって、

\begin{aligned}1,b=\cos \left( \theta -\dfrac{\pi }{2}\right) =\sin \theta  d=\sin \left( \theta -\dfrac{\pi }{2}\right) =-\cos \theta \end{aligned}

\begin{aligned}2,b=\cos \left( \theta -\dfrac{3}{2}{\pi }\right) =-\sin \theta  d=\sin \left( \theta -\dfrac{3}{2}{\pi }\right) =\cos \theta \end{aligned}

 

おわり。

レポート・論文作成に必要!

レポート・論文作成に必須となるLaTeXの解説書を出版しました。

初心者向けに解説していますので、よければ是非。

LaTeXは、高品質な文書を作成するための組版システムです。専門的な論文やレポート、プレゼンテーションなどの作成によく用いられ、美しいレイアウトや数式の表現が特徴です。TeXという組版システムをベースにしており、複雑な文書も簡単に作成できることが利点の一つです。

 

 

✔初心者向け入門書!初めの1冊にもおすすめ!
Kindle Unlimitedに対応!
✔綺麗&美しい文章作成ができる!レポート・論文でも使える!
電子書籍だから、いつでも見れる&使える!

≫Kindle Unlimited

 

おすすめ記事

下の記事が人気です。 

dodgson.hatenablog.com