ドジソンの本棚

上の『大学数学』から数学記事検索が簡単にできます

ドジソンの本棚

本サイトはプロモーションを含みます

【2022最新】ブログでモッピーの友達紹介が難しい(厳しい)時の対策とは!?

ブログでモッピーの友達紹介をやってお小遣い程度に稼いでいる人はたくさんいます。

筆者もその一人ですが、やはり簡単故に、ライバルも多く、なかなか成果につながらないのも事実。

なので、今回は上のように悩んでいる方向けにいくつか解決策を紹介します。

 

ブログに拘らない。ただし…

ブログは興味を持って見に来る人が多いですから、宣伝に適していると言えるでしょう。

 

ですが、検索上位を狙わない限り、見てもらえないですし、レッドオーシャン(ライバルが多い)なので、記事を書いたとしても、それで終わりになってしまうことも。

 

SEO対策をしていったとしても、モッピーの紹介料はそこまで多くないので、わりにあわないでしょうね。

 

 

そこで、一つ案があるのですが(といっても既にやっている方もいるのですが)、別のSNSで宣伝してみてはどうでしょうか。

 

Twitterなどは警戒されて、まともにアフィリができる場ではないですが、YouTube等の動画サイトなら、まだまだ可能性があるといえます。

 

筆者は時間が厳しいのでYouTubeまではできませんが、時間に余裕がある人はやってみてもいいかもしれません。(少なくともブログよりかはいいと思います)

 

 

あとは、YouTubeで宣伝するとして、モッピーだけ紹介するのは効率も還元率もよくないので、複数紹介(宣伝)できるものがあった方がいいですね。

 

既にYouTubeアカウントを持っているなら、試しにアフィリエイトサイトにも登録してみてはどうでしょうか。

 

有名なA8.net、もしもアフィリエイト等は、1件5000~1万などの案件も普通に存在するので、モッピーより良かったりします。(ここだけの話。)

下に公式サイトのリンクを用意しますので、興味があったらどうぞ。

YouTubeアカウントを持っていたら登録してすぐに始められます(完全無料)。

 

1,A8.net

px.a8.net

 

2、もしもアフィエイト

 

競合が少ないものを選ぶ。

ライバルが少ないポイントサイトを選び、その紹介記事を書くのです。

最近出てきたものだと、ビッコレ や、ハピタス 等がありますね。

 

ビッコレ は仮想通貨ビットコインで貯まる少し変わったポイントサイトで、

ハピタスはサポートがよく、高還元率と有名で、最近伸びてきているポイントサイトです。

 

モッピーやECナビ、マクロミルとはまた違った感じのサイトであるがゆえに面白く、記事を書いてみるのもありでしょうね。

 

筆者もいくつか上の紹介記事を書きましたが、それなりに登録してくれたので、やってよかったなーと思っています。

この機会にあなたも上のポイントサイトの紹介記事を書いてみませんか?

 

※お得情報ですが、上のリンクから始めるとキャンぺーンでビットコインがもらえたりするので、是非使ってください。お互いWIN WIN ですので、損はないですよ!!

 

『もっと他の視点から』が大事。

以下、まとめのようなもの。

 

初心者にありがちなミスで、筆者もやったのですが、功を急いで、いきなり『モッピー紹介コード』などという記事を書くのはダメです。

 

少しずつ、ニッチなキーワードを入れた記事から攻めていくべきでしょう。

SEO検索エンジン)の話です。(興味があったらSEOで検索。)

 

 

あとは、モッピーはAmazonギフトと交換できるので、Amazonの商品を紹介しつつ、ついでにモッピーを紹介するぐらいのことはやっておいた方がいいでしょうね。

 

これに関しては、Amazonの商品を紹介してアフィリエイトができる『もしもアフィリエイト』を活用するようにしましょう。

例えば、もしもアフィリエイトを使うと下のようなリンクが使えるようになります。

 

綺麗ですよね?

読者もこれを見たら、より買ってみたいと思えるので◎

通常のAmazonアソシエイトより優れていると思います(個人的に)。

 

もしもアフィリエイトは下から登録できます。